スポンサーリンク
エスパルス

再開後の応援スタイルは声出しも手拍子も禁止

再開後の応援スタイルは声出しも手拍子も禁止 再開後の応援に対して、感染症予防ガイドラインが発表されました。 【主な禁止事項】 「応援を扇動する」 「歌を歌うなど声を出しての応援」 「指笛」 「タオルマフラー、大旗含むフラッグなどを振る、回す...
エスパルス

活動再開後、初の対外試合 ポジティブな進化を見せられた?

活動再開後、初の対外試合が行われました。 活動停止によるコンディションの影響等も心配されました。 注目は開幕から4か月たち、どれだけ進歩しているかだと思います。 相手関係もありますが、昨日の試合を見る限り進歩をしていると言って良いでしょう。...
エスパルス

本日藤枝との練習試合 視聴環境は何が最適?

新型コロナウイルス感染拡大防止で活動を停止してから、初めての対外試合です。 藤枝と45分×4本が予定されています。 もちろん非公開ですが、Player!上で配信がされます。 アナウンサーによる実況 クラブOBや現役選手の解説 テレビ静岡の制...
エスパルス

視聴者参加型企画「投げ銭」 新しい評価基準になる?

明日のトレーニングマッチでは「投げ銭」企画が導入されます。 端的に言えば「視聴者参加型の応援企画」となります。 ゴールなど良いプレーがでたときに、視聴者がオンライン決済で投げ銭を入れるイメージでしょうか? 投げ銭の多さ=プレーの評価 このよ...
雑談

観客動員の方針が固まる 最初は5,000人

前回のJリーグオンライン実行委員会で、観客動員について方針が固まりました。 7月10日 5,000人を上限に動員 8月1日 50%までの動員 間隔1メートル以上を開けることが条件です。 無観客試合の時は応援バナーなどの掲示も禁止のようです。...
エスパルス

6/13(土)トレーニングマッチ 配信決定!

新型コロナウイルスによる活動停止が開けて初めての対外試合が行われます こちらの試合の配信が決定しました。 ただ配信形式はこれまでのインスタグラムとは異なります。 『PULive!(パルライブ)』として、ライブ配信が行われます。 公式からはこ...
スポンサーリンク