分析第20節を終えた時点での数字分析 第20節までの数字です。 勝点 22(1.15) 14位 得点 26(1.36) 8位 失点 42(2.10) 18位 得失点差 -16 17位 降格圏とのポイント差 4 5位とのポイント差 10 直近4試合は1勝3敗です。 勝ち点が取れな... 2019.07.22分析
移籍情報北川航也に海外から正式オファー 早ければ来週にも渡欧? 北川航也に海外から正式オファーが来ました。 「オーストリア1部の古豪ラピッド・ウィーンから獲得への正式オファー」 このような報道が出されました。 報道によるとクラブ間合意はまだですが、早ければ来週にも渡欧するとのことです。 航也が望むチャン... 2019.07.21移籍情報
レビュー【レビューFC東京戦】強者の戦い方というのはこういうもの 首位の対戦は力の差を見せつけられました。 エスパルスの見どころは立ち上がりの15分だけだったかもしれません。 決定機を迎えましたが枠に飛ばせず、得点をあげられませんでした。 この展開は前節同様です。 15分にカウンターから一気にゴール前まで... 2019.07.21レビュー
プレビュー【プレビューFC東京戦】「仕方のない失点」を避けることが重要 エスパルスは前節無得点で敗れました。 ドウグラスの連続得点も止まり、久ぶりの無得点でした。 試合終了間際のミスの失点で敗れましたが、もう少しで無失点に抑えられるところまで来ました。 とは言え 攻撃が良ければ守備が・・・ 守備が良くなれば攻撃... 2019.07.20プレビュー
分析【順位当てクイズ】この数値のチームは今何位? 今日はクイズです。 Q.この数値のチームは、今何位のチームでしょうか? シュート数 14位 枠内シュート数 12位 パス数 15位 ドリブル数 13位 ペナルティエリア侵入数 10位 ボール支配率 15位 答えは・... 2019.07.19分析
エスパルス失点が多いチームは首位からは失点しない? エスパルスの失点は異常ともいえるペースです。 クリーンシートはわずかに1試合です。 他に30失点以上している2チームでも 仙台 3試合 神戸 2試合 クリーンシートを達成しています。 この2チームの共通点は首位のFC東京をゼロに抑えていると... 2019.07.18エスパルス