スポンサーリンク
エスパルス

上がってくる選手は練習試合で結果を残してきた

4日のオフに入る前に練習試合が行われました。 サテライトメンバーにとっては、ルヴァンで敗退したので公式戦の機会が無いので重要トレーニングになります。 その中で結果を残しているのが西澤です。 練習試合でも直接FKを決めたりと2得点の活躍です。...
分析

第14節を終えた時点での数字分析

第14節までの数字です。 勝点 13(0.92) 18位 得点 17(1.21) 8位 失点 31(2.21) 18位 得失点差 -14 18位 勝ち点 失点 得失点差 見事に最下位です。 監督が代わって3試合で勝ち点5を取りました。 それ...
レビュー

【レビュー松本戦】最弱の盾と最弱の矛 つじつま合わせの結果

松本にまた勝つことができませんでした。 しかしながらお互い低調な試合でしたね。 下位チーム同士の試合という印象です。 30失点の最弱の盾 7得点の最弱の矛 この戦いは誤審と、辻褄合わせのPKのみの得点でした。 監督のコメントからあるように「...
プレビュー

【プレビュー松本戦】消しあうゲーム 個のチカラで上回ること

今日のリーグ戦も前節同様、下位チーム同士の対戦です。 前半戦は残り4試合ですが、残留ペースまで勝ち点8が必要な状況です。 少しでも近づくためにも、この試合は絶対に勝ち点3を取りたいゲームです。 ただし相手は一番相性が悪い松本です。 リーグ戦...
エスパルス

6月の日程 立田不在の試合、絶対に落とせない試合

6月は代表の活動が多くあります。 キリンチャレンジカップ コパアメリカ 立田はコパアメリカの代表に選出をされています。 この期間はリーグ戦が行われるので、不在の中戦うことになります。 改めて6月の日程を確認してみましょう。 第14節 6月1...
エスパルス

巻き返しの中心戦力が戻ってきた ドウグラスとヘナト

前節ドウグラスが2ゴールをあげました。 2ゴール共に右からのクロスをヘディングで決めました。 特に1得点目は、日本代表GKを吹っ飛ばすほどの迫力でした。 昨シーズン何度も見せてくれた姿が帰ってきました。 今の順位の要因の1つにドウグラスがあ...
スポンサーリンク