スポンサーリンク
分析

第18節を終えた時点での数字分析

第18節までの数字です。 勝点 22(1.22) 12位 得点 26(1.44) 6位 失点 39(2.16) 18位 得失点差 -13 16位 降格圏とのポイント差 5 5位とのポイント差 7 連敗を止めて順位をあげました。 下位チームが...
レビュー

【レビュー神戸戦】勝負を分けたのはFWの質

連敗せずにホーム3連勝を達成しました! この結果を分けたのは「FWの質」ではないでしょうか? ドウグラスの活躍は異次元のものに見えました。 先制点のドリブル ロングスローからのゴール 全てのゴールに絡んだだけでなく 前への推進力 空中戦デュ...
レビュー

【プレビュー神戸戦】目指すは3得点で勝ち点3

今日から後半戦がスタートです。 相手は現在11位の神戸です。 勝ち点差は2ポイントなので、勝てば順位が入れ替わります。 神戸はやっと監督がはまった感じがします。 新監督になって3勝1分でしょうか。 リーグ屈指のタレント軍団であることは言うま...
エスパルス

第25節の日程が変更 残り10試合のタイミング

第25節の鹿島戦の日程が変更になりました。 8/31(土)→9/1(日) に変更になります。 次の週はリーグ戦が休みなので、特に日程の影響はなさそうです。 準備できる日が1日増えたといえるでしょう。 この前の試合が川崎戦なので、上位チームと...
レビュー

【レビュー天皇杯2回戦】J3最下位相手に大苦戦 高木和が奮闘

天皇杯2回戦はJ3の最下位の長野相手でしたが、大苦戦をしました。 アディショナルタイムの得点で辛くも勝利しました。 昨年、同様格下の相手に苦戦しての勝利です。。。 シュート数は エスパルス 10本 長野 4本 という結果でしたが、長野のシュ...
プレビュー

【プレビュー天皇杯2回戦】相手はJ3最下位 枠内シュート2.9本

今日は天皇杯2回戦です。 相手はJ3の長野との対戦です。 昨年の2回戦はJFLの今治に苦戦をしました。 今年はすんなり勝ってほしいですね。 相手の長野はJ3で現在18位です。 得点も少なく非常に苦戦をしています。 枠内シュートが1試合平均2...
スポンサーリンク