エスパルスGKに関する2つのリリース 一昨日のリリースになりますが、GKに関する2つのリリースが出されました。 ①六反のケガについて 左足リスフラン関節捻挫 全治までは8週間を要する見込み ②ペイトンコーチの契約解除 ジェリー ペイトンGKコーチの一身上の都合により、双方合意の... 2019.06.25エスパルス
分析第16節を終えた時点での数字分析 第16節までの数字です。 勝点 19(1.18) 12位 得点 22(1.37) 5位 失点 34(2.12) 18位 得失点差 -12 17位 上位の相手に連勝ができたのは大きいですね。 自動降格圏からは5ポイント差になりました。 しかし... 2019.06.24分析
レビュー【レビュー名古屋戦】2試合連続劇的勝利! 劇的な勝利で連勝です!! 2試合連続でアディショナルタイムの得点で勝利です。 試合を振り返っても、内容的にも良かったと思います。 特に守備のところで辛抱強く戦えていました。 前線からドウグラス、北川も献身的に守備をしていました。 とくに北川... 2019.06.23レビュー
未分類【プレビュー名古屋戦】相手を自陣に近づけさせない守備で勝機 今日はアウェーで名古屋戦が行われます。 相手は最近勝てていませんが、それでも勝利すれば2位をうかがえる上位チームです。 昨シーズンの後半の好調を地力として付け印象があります。 名古屋の特長はエリア侵入回数にあります。 1試合平均はリーグトッ... 2019.06.22未分類
エスパルス篠田体制の2勝は異常なもの 篠田監督になっていまだ無敗です。 4試合で勝ち点8というのは、最下位チームにあって素晴らしい結果です。 試合数×2ポイント というのは優勝争いのペースになります。 大分 1-1 仙台 4-3 松本 1-1 横浜FM 3-2 驚くことに大分戦... 2019.06.21エスパルス
分析次節対戦の名古屋は復調か 前節のスタッツが異常 次節も上位との対戦です。 相手は名古屋になります。 名古屋は昨シーズン前半戦は断トツの最下位でしたが、補強により残留しました。 その戦力が定着し今季は上位に居続けています。 最近は勝てなくなっていますが、それでも前節は名古屋本来のパフォーマ... 2019.06.20分析