スポンサーリンク
分析

第9節を終えた時点での数字分析

第9節までの数字です。 勝点 8(0.88) 14位 得点 11(1.22) 9位 失点 19(2.11) 17位 得失点差 -8 17位 9節の無得点、複数失点での敗戦で数字が悪くなりました。 降格圏の16位と勝ち点差はわずかに1になりま...
レビュー

【レビュー 浦和戦】相手の守備の切り替えを超えられなかった

3連勝を狙って臨んだ試合ですが、残念ながら今シーズン初の無得点で敗戦です。 平成最後の試合を勝利で締めくくることができませんでした。 残念ながら勝ちに持っていけそうな雰囲気はあまり感じられませんでした。 ボールを奪ってからの攻撃を展開しよう...
プレビュー

【プレビュー浦和戦】ボールを持つのではなく持たせたい試合

今日は「平成」最後のゲームです。 勝って終わりたいですね。 エスパルスは未勝利から一転して連勝しました。 次に目指すのは5分の成績です。 それにはまだまだ勝利を重ねる必要があります。 相手は5位の浦和です。 順位は上位ですが得点はわずかに6...
エスパルス

平成最後のゴールは昭和の男?

明日はGW最初の試合が行われます。 10連休ですが、試合は2試合しか組まれていません。 浦和、鹿島と強力な相手ですが、勝ち点を取りたいですね。 この2試合が 平成最後の試合 令和最初の試合 となります。 特に浦和戦は「平成最後のゴール」の期...
エスパルス

決算報告で触れたあの選手たちの功績

エスパルスの決算報告が行われました。 数字の面では2018年度は赤字 2019年度は単黒を目指す という内容でした。 その中で印象に残ったのは 「昨シーズンのある選手たち」 に言及したことです。 左伴社長は 「昨年後半の快進撃について選手た...
レビュー

【レビュールヴァン松本戦】ドウグラスの完全復活??

また松本に勝利することはできませんでした。 前半で簡単にクロスをあげさせたり、CKでマークを外されたりした失点です。 防げるはずの失点ですが、このシーンだけ個のチカラで上回られました。 松本のプレーの精度が非常に低かっただけに残念です。 自...
スポンサーリンク