分析第7節を終えた時点での数字分析 7節までの数字です。 勝点 5(0.71) 16位 得点 10(1.42) 7位 失点 17(2.42) 18位 得失点差 -7 17位 今季初勝利をあげました。 しかしまだ勝ち点は5です。 降格圏にとどまっています。 五分の星に戻すには4... 2019.04.16分析
レビュー【レビュー磐田戦】100倍大切な結果をつかむ 今シーズン初勝利をやっと上げることができました。 ダービーでつかんだ勝利です。 正直、内容は決して良いモノではありませんでした。 しかし、今のチームにとっては結果のほうが100倍大切だと思います。 勝利することができてホッとしたというのが、... 2019.04.15レビュー
プレビュー【プレビュー磐田戦】嫌でも勝ちを意識する相手との対戦 今日はダービーです。 両チームともに苦しんでいるチーム状況ですが、磐田は結果が出始めています。 けが人によるメンバー交代が良い方向に向かったのかもしれません。 磐田としてはカップ戦のダービーも落としています。 ホームですし最下位のチーム相手... 2019.04.14プレビュー
エスパルスチームが低迷する代表的な理由 エスパルスは?? 低迷するチームにはわかりやすい理由があります。 けが人が続出 中でも主力選手にケガ 新しい監督の戦術が浸透していない 新加入の選手がフィットしていない このような理由で、なかなか勝てなくなるチームというのは見受けられます。 ではエスパルスは... 2019.04.13エスパルス
エスパルス外国籍選手のフィット具合に変化と差 前節のFC東京でリーグ初先発をしたヘナトは活躍をしました。 なかなか使われなかったのですが、持ち前の守備力を発揮してくれました。 FC東京のサポーターも 「中盤の守備が弱いと聞いていたのとは違う」 と言っていました。 まだまだ課題はあります... 2019.04.12エスパルス
レビュー【レビュー ルヴァンG大阪戦】10人相手でも勝てないとは・・・ 10人の相手にも勝てないということを示した試合になりました。 開始早々に「またか」と言えるようなセットプレーからの失点です。 改善のためのトレーニングをしているのでしょうか? その後、PKを獲得したところは良かったと思います。 エリア内に人... 2019.04.11レビュー