スポンサーリンク
分析

第33節を終えた時点での数字分析

第33節を終えた時点での数字分析です。 勝ち点 48(1.45) 7位 得点数 52(1.57) 3位 失点数 44(1.33) 10位 得失点差 +8  5位 最終順位は 5位~9位になることがほぼ確定です。 目標としていた一桁順位に達す...
レビュー

【レビュー神戸戦】記憶は見苦しいアディショナルタイム

ホーム最終戦はいろいろな意味を持つ試合になりました。 試合前の突然の久米副社長の訃報がありました。 兵働の引退試合ということもありました。 エスパルスの選手は 「絶対に勝とう」 という気持ちで臨んでいたことがわかります。 立ち上がりから前か...
プレビュー

【プレビュー神戸戦】楽しみがたくさんのホーム最終戦

いよいよホーム最終節を迎えることになりました。 この試合を純粋に「楽しみ」で迎えられることは本当にうれしいですね。 多くの順位予想でエスパルスは降格候補にあげられていました。 しかし今日勝てば5位まで狙えるポジションにいます。 優勝、ACL...
エスパルス

2019年最初のイベントが発表

【2019清水初蹴り】夢のレジェンドマッチ というイベントが発表されました。 アイスタで 高校サッカーOBレジェンド対決 エスパルスレジェンドマッチ の2試合が行われるようです。 出場選手は・・・ 未定のようです。 今年で引退する兵働がコメ...
エスパルス

兵働の最後のホームゲーム 出場の可能性

いよいよ明後日は今シーズンホーム最終戦を迎えます。 発売と同時にチケットが売り切れるほどです。 今シーズン1番の注目カードになったと言えるでしょう。 もちろん神戸のイニエスタ、ポドルスキ―といった有名選手を見たいということもあります。 同時...
日本代表

航也の代表初先発

2018年最後の日本代表の試合で、航也が初先発しました。 ポジションは2列目の真ん中でした。 相手はアジアカップに出場するチームですが、正直格下のチームです。 もっと圧倒しなければならないのですが、そこまでではなかったですね。 相手のシュー...
スポンサーリンク