エスパルス7節大宮戦から2人が表彰 第7節は勝利はできませんでしたが、2人の選手が表彰されました。 DAZN週間ベストプレイヤー 白崎 DAZN週間ベストセーブ 六反 六反は2つのセーブが選ばれていました。 この2人がいなければ勝ち点を失っていたのは事実です。 六反のセーブは... 2017.04.19エスパルス
分析第7節を終えた時点での数字分析 第7節を終えた時点での数字分析です。 勝点 10 9位(1.42) 得点 9 8位(1.28) 失点 8 8位(1.14) 得失点+1 8位 ネガティブメーター 残27試合 41ポイント 目標の中位をキープしています。 開幕前は正直もっと苦... 2017.04.18分析
レビュー【大宮戦レビュー】勝ち点2を失ったのか、勝ち点1を獲ったのか 最下位の大宮相手だったので、ホーム初勝利を期待したのですが、勝つことはできませんでした。 気をつけていたはずですが、立ち上がりに簡単に失点をしてしまいました。 あまり意図のないボールを裏に蹴られて、そこに追いつけずクロス。 中も競り切れずに... 2017.04.17レビュー
プレビュー【大宮戦プレビュー】データからも勝負は後半 第7節ホームでの大宮戦です。 ホームゲーム3度目で初勝利を狙うゲームとなります。 大宮は開幕から6連敗で、最下位です。 抜けた選手の穴が埋まっていないのと、新加入選手がフィットしていないのでしょう。 この調子の上がらない相手からは、勝ち点3... 2017.04.16プレビュー
エスパルス5試合のパブリックビューイング開催 昨シーズンの最終戦でも開催されたパブリックビューイングが、今季も開催されます。 アウェーゲームの5試合で予定されているようです。 【日時/場所】※入場無料 ① 第10節 5/5(金祝) vsガンバ大阪 @清水駅東口広場 ② 第12節 5/2... 2017.04.15エスパルス
分析エスパルスの走行距離はリーグ〇〇位 それは結果につながっているか? エスパルスは今年は非常の多くの走量を誇ります。 前線からの守備 切り替え 追うべきところを追う J2から昇格したチームを支えている大きな柱です。 そのエスパルスですがトータルの走行距離は 2位 です。 1試合平均の順位です。 1位 鳥栖 1... 2017.04.14分析