スポンサーリンク
分析

トラッキングデータ 運動量で上回るだけでは勝てない

今年からJ1なのでトラッキングデータが公表されます。 各選手の 走行距離 スプリント回数 これがすぐに公表されます。 神戸戦のデータを見てみると 総走行距離 エスパルス 118.35km 神戸 110.76km エスパルスが約8km多く走っ...
エスパルス

昨シーズンのレギュラーボランチを失う

神戸戦の終了間際に足を引きずっていた河井のケガについてリリースされました。 左アキレス腱断裂 全治6か月 かなりの重症です。 今季終盤に復帰できるかどうかですね。 また竹内のケガのリリースも出されました。 右大腿骨骨挫傷 全治5週間 シーズ...
分析

第1節を終えた時点での数字分析

恒例の数字分析を引き続き行ってまいります。 1節なので、あまり意味はないかもしれませんが、フォーマットとして始めたいと思います。 勝点 0 14位(0.00) 得点 0 13位(0.00) 失点 1 8位(1.00) 得失点 -1  13位...
レビュー

神戸戦レビュー 得点と内容以上の差

2年ぶりのJ1での戦いは敗戦からのスタートとなりました。 立ち上がりから臆することなくチャレンジができたと思います。 前半は相手のプレスがほとんどなく、自分たちがボールを持つ時間も多くありました。 逆にエスパルスは前線から強いプレスに行き、...
エスパルス

神戸戦 タイトルを狙う相手との開幕戦

いよいよ開幕です。 始動から1か月ちょっとですが、あっという間でした。 エスパルスは昨シーズンの終盤の勢いを、今シーズンにも持ち込む。 という期待があります。 ただそれはJ2の舞台のことであります。 相手はセカンドステージ2位のチームです。...
エスパルス

エスパルス 2017シーズン目標の確認

開幕を直前に控えて、今季の目標のおさらいです。 目標順位 9位 勝ち点 50以上 攻撃 オープン攻撃と中央突破 守備 攻撃から守備への切り替えの早さ クロスの守備、ゴール前の守備 チーム一丸 自分と戦う(自己管理、自己犠牲) これが今季の目...
スポンサーリンク