スポンサーリンク
分析

次節 ギラヴァンツ北九州分析

次節対戦の北九州を分析します。 前節3-0で勝利して勝ち点で金沢と並び、最下位を脱出しました。 直近4試合で負けなしで失点はわずかに1です。 しかもその中に京都と札幌との上位チームとの対戦も含まれています。 残留に向けてチームに勢いがでてき...
移籍情報

2017シーズン新加入選手や移籍について

シーズンも終盤に差し掛かり、各チーム新加入や移籍の報道が目立つようになりました。 エスパルスは強化指定になっている飯田選手の加入のみがリリースされています。 それ以外には報道含めて、動きが見えてこないですね。 やはり不確定要素が強いというの...
エスパルス

Jリーグサッカーキング12月号 エスパルス大特集号 発売!

10月24日(月)発売のJリーグサッカーキング12月号は、エスパルスの大特集とのことです。 J1復帰へのラストスパートへ焦点を当てたもののようです。 北九州戦で先行販売をするようです。 先行販売特典として「オリジナルしおり」がつくようですね...
雑談

J1昇格プレーオフの日程

J1昇格プレーオフの概要について触れておきます。 【日程】 準決勝 11/27(日) 決勝 12/4(日) 【準決勝組み合わせ】 3位vs 6位 4位vs 5位 【会場】 準決勝、決勝ともにリーグ戦上位クラブのホームで行う 【試合方式】 9...
分析

第36節を終えた時点での数字分析

36節を終えた時点での数字分析です。 勝点 66 4位(1.83) 得点 69 1位(1.91) 失点 33 5位(0.91) 得失点 36 1位 ネガティブメーター 残6試合 4ポイント 上位との対戦が多い岡山が、松本とC大阪から勝ち点2...
レビュー

金沢戦 勇気づける2TOPのゴール

90分通じて内容的には良いとはいえませんが、3-0でしっかりと勝利しました。 立ち上がりからボールが回らなかったですね。 距離が遠く長い距離のパスが非常に多かったですね。 そのロングパスやミドルパスも精度が良くなく、相手にボールを奪われる展...
スポンサーリンク