まあJ

スポンサーリンク
エスパルス

エスパルスの選択肢が増える中、最適解はどこに見いだせることができるか?あとはあの選手の復帰だけ!?

エスパルスはGW前あたりからけが人が続出し、メンバー構成に苦しんできました。 北爪選手や吉田選手も戻ってきたようやくメンバーがそろってきた感はあります。 そして直近ではアフメドフ選手や弓場選手も合流をしてきているようです。 結果が出ていない...
エスパルス

残り試合の相手と現在の順位と前回対戦の結果から見えてきたことは?エスパルスの定める目標は〇〇

エスパルスは後半戦1勝3分3敗と1つしか勝てていません。 7試合で勝ち点はわずかに6で、その1勝も前半で相手に退場者が出た降格圏のチームからあげたものです。 さらに言えば7試合で無得点試合が4試合もあります。 降格ラインとは7ポイントあるか...
移籍情報

キムミンテ選手の新加入会見、自信に満ちた会見から期待できること、期待したいプレーはどこにあるか?!

キムミンテ選手の新加入記者会見が行われました。 J1リーグで戦い続けてきた実績から、非常に自信のあるコメントを残しています。 持ち味は守備面の高さやスピード、強さ、個の能力には自信があります。攻撃の部分では、組み立て、ビルドアップのパスや持...
分析

エスパルスは26節を戦い8勝7分11敗の勝ち点31で13位、5試合ごとに区切った勝ち点から見えてきたこととは!?

エスパルスは26節を戦い8勝7分11敗の勝ち点31で13位です。 降格圏とはポイント7差となっています。 決して安泰とは言えないポイント差です。 開幕2節では首位に立ったエスパルスですが、その後勝ち点率を落とし順位も下げ、下とのポイント差も...
エスパルス

守備の崩壊で敗れたものの攻撃においても大きな課題を抱えるエスパルス、練習試合でも無得点…

前節の横浜FM戦ではひどい守備で惨敗しました。 観ん手選手の獲得や中盤の宇野選手の復帰などで改善する余地は残っています。 1試合でも早くフルメンバーで戦えるようになってほしいですね。 ただ今のエスパルスは守備だけではなく、得点も取れていませ...
レビュー

【まあJレビュー横浜FM戦】選手の距離感もラインもガタガタ、ひどいと言わざるを得ない守備で降格圏の相手に3失点

ホームで迎えた横浜FM戦は完敗でした。 相手と同じ4バックを選択して、目の前に負けていたらこのような結果になるのは必然です。 残留争いから抜け出す機会を逸しました。 先述のように4バックで乾選手、北川選手、山原選手を外してスタートしました。...
スポンサーリンク