レビュー【まあJレビューFC東京戦】クロスと裏抜けをもっと使うべき、両サポーターが勝ち点1を拾ったと感じる試合 FC東京とのホームゲームでは1-1のドローとなりました。 どっちに転んでも分からない試合と言っても良いでしょうか? エスパルスはけが人が復帰してきて、ベンチの陣容が厚くなった感があります。 一方でFC東京は長倉選手、ショルツ選手を欠く布陣で... 2025.10.05レビュー
レビュー【まあJレビュー神戸戦】ホームアドバンテージと競り合いの強さを受け、勝ち点3の可能性もありながらも逆転負け 3連戦の最終戦、神戸とのアウェーゲームでしたが逆転負けという結果となりました。 相手が状態が悪いピッチにおける戦い方を徹底されて耐え切れなかったという結果です。 ある意味ホームアドバンテージを最大限に活かされたと言っても良いでしょう。 立ち... 2025.09.28レビュー
レビュー【まあJレビュー浦和戦】スタッツだけ見ればエスパルスの敗戦が想像させる試合、またもビッグセーブ連発で大きな勝ち点1を獲得 エスパルスと浦和の試合はスコアレスドローで勝ち点1を取る結果となりました。 試合全体を通じてですが、中2日ということもあり息切れをしてしまった試合という印象です。 後半は守り切って勝ち点1を取ったという内容といっても良いでしょう。 過密日程... 2025.09.24レビュー
レビュー【まあJレビュー京都戦】アウェーの地で首位チーム撃破!!狙い通りの美しい流れでゴールをあげ大きな勝ち点3を手に 首位の京都から勝ち点3を奪い取りました!! 順位も2つ上げ11位まで浮上しました。 やはり連勝をすると一気に順位が変わりますね。 終盤は押し込まれて枠内シュートをかなり撃たれましたが、全体を通じてエスパルスが良くコントロールをしていた試合だ... 2025.09.21レビュー
レビュー【まあJレビュー新潟戦】再現性のあるすばらしいゴールが生まれ大きな勝ち点3!相手のプレーとの比較も エスパルスはアウェーゲームを制し勝ち点3を手にしました。 残留争いという観点で見ると大きな大きな勝ち点3です! 試合全体を通じての印象は、下位チーム同士の対戦というものでした。 エスパルスは先制点を挙げたこともあって、良い意味で相手のペース... 2025.09.14レビュー
レビュー【まあJレビュー鹿島戦】先制点をあげるも決定機を外し続け、結果的にはエスパルスが勝ち点1を死守した試合 エスパルスは鹿島とのホームゲームで勝ち点1を取る結果となりました。 先制点を挙げただけに勝ち点3画素叱ったところですが、プレー精度からしても上位チームから勝ち点1を取れたことは良しとする試合でしょうか。 2人のCB不在で後ろをどうするかと思... 2025.09.01レビュー