【レビュー仙台戦】残留争いチームにチカラ負け

この終盤で同じ勝ち点のチームに完敗で終わりました。

この勝ち点は今までの積み上げですが、試合の結果は今のチーム力を端的に表したものです。

正直、今シーズンこれ以上の勝ち点は望めないのではないかという内容でした。

相手のプランは単純でした。

・前線から強めのプレスをかける

・早めにクロスをゴール前に入れる

この2つの策にエスパルスは完全に沈黙しました。

前半15分は全く何もさせてもらえず、結局自陣で詰められボールを奪われ失点しました。

あのシーンの選手の立ち位置のバランスは最悪ですね。

さらに松原の判断の悪さも加わって、あのような簡単な失点をしました。

相手はセットプレーも研究して生きたのでは無いでしょうか?

後半立ち上がりの失点も、上手く決められました。

あのようにあっさり決められるのは、相手の対応がうまかったからです。

エスパルスの守備が対応できないように、策で上回ったということだと思います。

こうなってからは相手はブロックを作って守ります。

自陣でボールを持つだけで何もできませんでした。

裏を突くことも、中に入ることもできません。

サイドのみ縦に行くものの、数的優位を作られ相手ボールになるだけです。

シュートを枠に飛ばすことすらできない試合でした。

この時期同じ順位の相手にチカラ負けでした。

もう引き出しも何もない状態です。

非常に厳しいですね。。。

にほんブログ村 サッカーブログ 清水エスパルスへ
にほんブログ村

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする