エスパルスが抱えている懸念点、ポジティブなことばかりではない

昨日の記事では静岡3連戦でアドバンテージがあるという点に触れました。

エスパルスは今節から静岡3連戦、勝ち点9取れれば…

ポジティブな点であることは間違いありません。

しかし懸念点もあります。

それはカードの累積です。

前節のイエローで高橋も出場停止のリーチです。

もし主力が出場停止になったらどうなるでしょうか?

高橋→井林、原

ホナウド→宮本、竹内

白崎→宮本、竹内

サンタナ→コロリ、セフン、北川

1人ずつならまだよいのですが、懸念点は同時に出場停止になることです。

次節は調子を上げてきた岸本が不在です。

幸いにも中山、北爪を使えるので、1人なら問題ありません。

またウイルスによる罹患などが重なると怖いですね。

(練習にホナウドが不在という話も聞きました。。。)

調子の良いチームが抱えている懸念点です。

にほんブログ村 サッカーブログ 清水エスパルスへ
にほんブログ村

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

『エスパルスが抱えている懸念点、ポジティブなことばかりではない』へのコメント

  1. 名前:藤カラー 投稿日:2023/09/22(金) 07:30:18 ID:88aef3159 返信

    スクランブル時こそ総力戦です!