【まあJ順位表分析】前節の逆転勝利が持つ意味は非常に大きかった!川崎戦の勝ち点1も重要

分析

 

エスパルスは前節の大逆転勝利で4勝3分4敗と五分の成績に戻しました。

順位は暫定ですが目標のトップ10(10位)となっています。

 

前節の勝利は順位や目標の上でも非常に大きな意味を持つ勝ち点3だったと思います。

 

現在エスパルスは8連戦中の7試合を終えました。

そのうちリーグ戦は5試合です。

リーグ戦の戦績は2勝1分2敗で、獲得した勝ち点は7となります。

試合数×1.5ポイントが中位になる目安の数字です。

次節勝ち点3を獲れば、6試合で10ポイントとなり目標数値を上回ります。

連敗が重なり勝ち点が取れていなかった状況でしたが、前節の勝ち点3で連戦の中でも目標勝ち点を狙えることとなりました。

 

そして開幕から最初の中断期もちょうど同じ6試合です。

この時の戦績が2勝2分2敗で、勝ち点8です。

ほぼ目標数値となっています。

 

次節勝利することで12試合で勝ち点18に伸ばせることになり、ちょうど試合数×1.5のポイント数となります。

前節勝利出来ていなかったり、川崎戦で勝ち点1を取れなければ、スタートの12試合で残留争いの勝ち点となっていました。

連戦で選手も離脱している中、ギリギリのところで踏みとどまれました。

 

連戦最後は現在首位の福岡が相手ですがホームに帰ってきます。

首位撃破でこの連戦を締めくくりたいですね!

にほんブログ村 サッカーブログ 清水エスパルスへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました