エスパルスの宇野選手が日本代表デビューを果たしました!
フル代表ではないのですが、A代表の公式戦で代表キャップを獲得しました。
E1選手権の初戦は出番がなかったのですが、2戦目の中国戦で先発フル出場を果たしました。
個人的には宇野選手自身のスキルを発揮できたいたのではないかと思います。
雰囲気にのまれることは無く、落ち着いてプレーができていました。
代表で初めての試合ではボールが足につかなかったりする選手もいますが、宇野選手は落ち着いてボールをさばけていたように映ります。
そして一番はトランジションの早さが際立っていました。
相手陣地でボールを失ったときにいち早くアプローチできていました。
また特徴でもあるプレーエリアを広く持ってプレーをできていました。
しっかりとバランスをとるプレーをしていたのは良かった点でもあり、もう少し我を出し手も良かったのではと思うところではあります。
ボランチのパートナーである田中選手が積極的に前に行っていた分、後ろに残ることが多かったですし、もっと縦パスを入れても良かったのではと思います。
ただ宇野選手が気を利かせていなければ、他の選手はプレーが制限されていたかもしれません。
目立たないプレーではあるので、普段のプレーを見ていない人からは、多少批判的な意見も出るのかもしれませんね。
森保監督がフル出場をさせた意図はどっちでしょうか?
A
少しでも長い時間をプレーを見たい
このチームの主力である稲垣選手との組み合わせを見たい
少しでも長い時間をプレーを見たい
このチームの主力である稲垣選手との組み合わせを見たい
B
優勝が懸かる韓国戦で使う予定がないので使い切った
他の選手を温存したかった
優勝が懸かる韓国戦で使う予定がないので使い切った
他の選手を温存したかった
中国は強度がある相手ではなかった、できれば最終戦でプレーをすることで代表戦の強度や雰囲気を感じられると良いですね。
試合以外でも様々な気づきは得たと思うので、エスパルスで還元をしてもらいたいですね!
コメント