【スタッツ分析】エスパルスのデュエル王は誰だ!?リーグ全体のデュエルランキングを見ると異変が起きている!?

分析

 

エスパルスの秋葉監督は選手たちに「目の前の相手にやられないこと」を常に求められています。

 

1対1の勝負を表す数値として「デュエル勝利数」というデータがあります。

エスパルスのデュエル王は誰でしょうか?

【エスパルス デュエル王】
1位 住吉選手 66回
2位 ブエノ選手 59回
3位 カピシャーバ選手 58回

なんとなく想像がつく順位ではないでしょうか?

 

ただ、エスパルスでは1位の住吉選手もリーグ全体では18位の数値です

全体的にエスパルスはデュエルの勝利数が少ないチームなのでしょうか?

 

ちなみにリーグ1位の選手は名古屋の稲垣選手で123回です。

2位の選手が107回なのでダントツのデュエル勝利数を誇っています。

 

しかしデュエル勝利数ランキングを見ると少し面白い傾向が出ていることがわかります。

デュエル数上位の選手の所属チームと順位を見ていきましょう

1位 名古屋⑯
2位 新潟⑳
3位 G大阪⑨
4位 広島⑤
5位 湘南⑲
6位 神戸④
7位 横浜FC⑱
8位 FC東京⑪

優勝争いをしているチームからは上位選手が出ていません。

むしろ下位チームのほうが多い傾向にあります。

 

そもそも上位チームは戦術的に整えられていて、デュエル回数そのものが少ないのかもしれません。

また、特定の選手に負担がかかるような戦いをしていないとも取れます。

 

ただエスパルスで言うともう少し戦わなければならない場面は多い気がします。

前節の失点シーンなどを見ると顕著ですね。

競り合いのシーンを作らないでいて、ただデュエルの場面となったら勝つというのが強いチームということでしょうか

 

少し面白い傾向のデータに見えたので記事にしました。

にほんブログ村 サッカーブログ 清水エスパルスへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました