分析第29節を終えた時点での数字分析 29節を終えた時点での数字分析です。 勝ち点 29(1.00)16位 得点 29(1.00)13位 失点 38(1.31)16位 得失点差 -13 16位 9試合ぶりの勝利で勝ち点3を積み上げることが出来ました。 残留に向けて少し前進できま... 2021.09.20分析
レビュー【レビュー仙台戦】最後の下位対戦で勝ち点3、まだまだ厳しいが大きな勝利 今シーズン最後の下位チームとの対戦は、何とか勝利することができました。 メンバーに少し変更がありました。 ベンジャミンがメンバー外で、カルリーニョスがベンチに戻ってきました。 また、ディサロもベンチ入りをしました。 立ち上がりにいきなりシュ... 2021.09.19レビュー
プレビュー【レビュー仙台戦】勝ち点3が取れなければ降格、今更戦い方は変えないと思うが… 今シーズン最後の下位同士の対戦です。 勝ち点と残りのカードの関係から考えても、勝ち点3を取れなければ降格が決まるくらい重要な試合だと思います。 とはいえエスパルスは中断明けで1試合も勝利が無い唯一のチームです。 夏に大量補強したにも関わらず... 2021.09.18プレビュー
エスパルスエスパルスはシュート率はリーグ上位、危機感を失わせる要因!? 昨日の記事では前線の選手の得点が少ないという点に触れました。 もう少し数値を見ていくと、意外な指標がありました。 「シュート率」 という指標です。 攻撃セットプレー 左サイド攻撃 中央攻撃 右サイド攻撃 ショートカウンター ロングカウンター... 2021.09.17エスパルス分析
エスパルス低迷の要因は前線の選手の得点の少なさ エスパルスの総得点数は27です。 リーグでは15番目の得点数で、こちらも低迷をしています。 (ちなみに昨シーズンは34試合で48得点でした。) 複数得点を上げている選手は6人です。 サンタナ 9 鈴木唯人 2 中山 2 原 2 片山 2 ヴ... 2021.09.16エスパルス
エスパルスせっかくの勝利時の企画が活かせない…。 エスパルスは勝利したときの企画が結構あるようですね。 気づかないくらい勝てていないということです。 シーズン通しての勝利はわずか5で、そのうちホームは2勝です。 気づかない方が普通でしょうか…。 仙台戦も色々企画があるようです。 オンライン... 2021.09.15エスパルス