【まあJ レビュー徳島戦】全くラインブレイクができず内容的に劣る試合

 

連戦の中のホームゲームはドローに終わりました。

最下位の徳島相手に内容的には上回られての勝ち点1です。

 

立ち上がり早々にセットプレーから押し込み先制点をあげました。

監督交代をしチームがバラバラになりそうな相手に対しての先制点は大きかったですね。

ここから一気に得点を重ねる予感すらありました。

 

実際に徳島の前半の守備はひどかったですね。

前線、中盤と縦も横もバラバラでエスパルスは簡単にボールを運ぶことができました。

しかし、ここからエスパルスの問題がありました。

 

ラインブレイクする方法を持ち合わせていなかったですね。

やはり乾、北川の個人戦術で創っていたことが浮き彫りになりました。

 

裏抜けを狙う千葉をサポートする形で、タテパスを出せる中村のポジションを上げたいとはわかります。

しかし連携なのか動きの質自体なのかはわかりませんが、効果的に裏を取る場面はなかったですね。

 

結局、西原とブラガのサイドの仕掛けしか引き出しがなく、流れの中から決定機を作ることはできませんでした。

後半は徳島が修正してきたこともあり、まったくと言ってよいほど攻めることができませんでした。

 

徳島の攻撃も柿谷、チアゴの球離れが悪く、停滞しかしていませんでした。

攻撃面でも最下位に位置するチームであることはわかりました。

そのため、点と点でしかプレーをしていない印象で、連続性がかけていました。

 

ただこれも後半になって変わり、一気にゴール前に迫られ危ない時間帯がありました。

試合前に「私がいるべきではない」という弱気の発言までしていた監督ですが、しっかりと立て直してきました。

昨日の試合に限っては修正力は相手のほうが上でしたね。

 

結局、終了間際にPKを与えて勝ち点2を失いました。

結果論ですが、連戦で明らかに運動量が落ちていた吉田を引っ張り続けた結果です。

失点直後に交代をしている時点で、試合の流れが読めていないと言わざるを得ません。

 

スタッツ的にも最下位チーム相手に、しかもホームで劣っていたという結果です。

 

プレーは良くなかったですが、カルリがは実戦に戻ってきました。

北川、乾が戻ってくるまで辛抱するしかないでしょうか。

 

にほんブログ村 サッカーブログ 清水エスパルスへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました